沿革

トップ > 愛知県自動車会議所とは > 沿革

愛知県自動車会議とは
  • 概要
  • 沿革
  • 沿革

沿革

昭和23年 4月 「愛知自動車協会」の発足
昭和25年 12月 「愛知自動車協会協議会」に改組し運営要綱などを定めて活動を開始
昭和26年 10月 「愛知県自動車会議所」に改組
昭和29年 12月 「社団法人愛知県自動車会議所」の設立許可
昭和30年 4月 名古屋事務所を開設
昭和32年 10月 車検予約業務を開始
昭和37年 11月 愛知県自動車会館の竣工
昭和39年 4月 自動車検査登録印紙売りさばき業務を開始
西三河事務所を開設
昭和40年 4月 自動車税証紙の売りさばき業務を開始
昭和43年 4月
7月
10月
自動車登録番号標交付代行業務を開始
自動車取得税証紙の売りさばき業務を開始
小牧事務所を開設
昭和45年 4月
6月
自動車登録番号標封印取付業務を開始
「愛知県自動車会議所交通安全対策本部」を設立
昭和46年 12月 自動車重量税印紙売りさばき業務を開始
昭和48年 10月 名古屋事務所を名古屋市昭和区から名古屋市中川区に移転
名古屋市昭和区の旧名古屋事務所を八事事務所として開設
昭和53年 2月 岡崎事務所を開設
昭和63年 10月 豊橋事務所を開設
平成10年 5月 登録車の希望番号予約業務を開始
平成12年 4月 軽自動車に係る取得税申告受付業務を開始
平成17年 1月 軽自動車の希望番号予約業務を開始
平成18年 10月 ご当地ナンバーの交付を開始(豊田・岡崎・一宮)
平成19年 2月 第1回「自動車なんでも無料相談所」を開設
平成20年 1月 自動車審査証紙販売業務を開始
平成23年 5月 岡崎事務所を豊田市に移転し、西三河事務所軽自動車分室として開設
平成23年 6月 「一般社団法人愛知県自動車会議所」に名称変更
平成24年 7月 八事事務所を名古屋市港区に移転し、港事務所として開設
平成26年 11月 ご当地ナンバーの交付を開始(春日井)
平成29年 2月 新愛知県自動車会館の竣工
平成29年 4月 ラグビーワールドカップ特別仕様ナンバーの交付を開始
平成29年 10月 東京オリンピック・パラリンピック特別仕様ナンバーの交付を開始
平成30年 10月 地方版図柄入りナンバーの交付を開始(豊田・春日井)

ページトップへ